カウンセラーとは、様々な悩みや苦しみを抱える方をサポート・ケアする心理学のスペシャリストです。
対話によって、悩みや苦しみをくみ取りアドバイスや助言を経て、解決・解消へと導きます。
ストレスフルなこの現代において、需要が高くカウンセラーに興味がある方も多いのではないでしょうか。
本記事では、カウンセラーになるために必要な資格について解説していきます。
カウンセラーに必要な資格とは
カウンセラーの資格似は国家資格と民間資格とがあり、内容と取得方法は以下の通りです。
【国家資格】公認心理士
2017年に新設されたばかりの心理カウンセラーの国家資格です。
受験するには、4年制大学で指定科目を履修後、大学院で指定科目を履修、もしくは2年間の実務が必須など様々な過程が必要です。
そして晴れて合格し、登録証が発行されれば「公認心理士」になることができます。
民間資格である「臨床心理士」とは違い、国家資格のため就職などでは大いに有利になります。
【民間資格】臨床心理士
カウンセラーと言えば「臨床心理士」を思い浮かべる方が多いですよね。
この資格、実は民間資格なのです。
しかし公認心理士と同様に、指定大学院(1種・2種)を修了し、その他指定の条件をクリアし受験する必要があります。
合格し臨床心理士になった場合は、5年に1度、研修会などに参加し、更新することが義務付けられています。
臨床心理士の需要は高く、精神科やスクールカウンセラー・診療科など様々な職場があります。
その他の民間資格
臨床心理士以外にも様々な民間資格があります。
大学や大学院の必修科目が必要なものもありますが、種類によっては通信講座受講で資格取得できるものもありますよ。
- 認定心理士
- 産業家運セラー
- メンタルケア心理士(R) etc…
まとめ
カウンセラーの資格について紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
大学の必修科目がいる資格もありますが、様々な分野に特化した色んなカウンセラー資格があります。
自分の目的や状況に合わせて、カウンセラー資格を選択してみてくださいね。